コラム
- 2024/03/04
- 院長コラム
緑茶とフッ素
緑茶には、「カテキン」をはじめ多種多様な成分が含まれている。
ヘルシー飲料として親しまれているほか、フッ素を含む食品としても注目されている。
しかしながら「フッ素」といえば、歯科業界ではポピュラーな成分であるが、
まだ一般市場における認識はそれほど高くはない。
緑茶飲料は日本ではもっとも一般的な飲み物で、
幅広いシーンで小さなお子さんからお年寄りまで親しまれている。
「フッ素」という成分に対する理解が進み、健康に対する意識が高まれば、
そこで果たせる役割は大きいのではないだろうか。
あなたへのおすすめ記事
- 2025/09/01
- 院長コラム
- 奥歯を失うと脳の老化が促進
- 詳しく見る
- 2025/08/25
- 院長コラム
- 歯周病菌(ジンジバリス菌)が全身疾患に悪影響
- 詳しく見る
- 2025/08/18
- 院長コラム
- “災害時にこそ大切!お口のケアの備え”
- 詳しく見る
- 2025/08/11
- 院長コラム
- 今週の休診日のお知らせ
- 詳しく見る