
コラム
- 2019/04/22
- 院長コラム
しっかり噛むと こんなにもいいことが...
食べ物をしっかり噛むことでもたらされるメリットは、たくさんあります。
例えば、
・脳が活性化:しっかり噛むことで、脳細胞の働きが活発になる
・口臭予防:しっかり噛むことで、唾液の分泌が促進され、口腔内をきれいにして口臭の発生をおさえる
・肥満の予防:しっかり噛むことで、満腹中枢が刺激され、食べ過ぎをおさえる
・味覚の発達:しっかり噛み味わうことで、食材の美味しさを感じる
・がんの予防:唾液に含まれている酵素による、発がん物質の作用を抑制
・胃腸の負担軽減:唾液に含まれている消化酵素により、胃腸の負担を軽減
などがあります。
しっかり噛むことで、いいとこがいっぱいです。
よく噛んで、よく食べて健康効果を見直しましょう。
あなたへのおすすめ記事

- 2025/10/27
- 院長コラム
- “歯周病と全身のかかわり”
- 詳しく見る

- 2025/10/20
- 院長コラム
- “災害時にこそ大切!お口のケア~備えておくこと 自分でできること~”
- 詳しく見る

- 2025/10/13
- 院長コラム
- 10月17日(金)診療時間変更のお知らせ
- 詳しく見る

