
コラム
- 2020/11/02
- 院長コラム
歯磨きでウイルス感染症を予防しよう!
ウイルス感染症には、新型コロナウイルス感染症や、インフルエンザ感染症などがあります。
ウイルスは、お口やお鼻の粘膜などから感染するといわれています。
ウイルス感染予防には、マスク着用、手洗い、歯磨きの3つが重要です。
歯磨きは、ウイルス感染を助長する口腔内細菌を減少させます。
お口の中の衛生状態を良好にして、食べる機能を整えておくことは、
様々なウイルス感染症対策とつながっているのです。
仮に感染したとしても、発症したり重症化しないような
免疫力を高める身体の状態がとても大事なのです。
あなたへのおすすめ記事

- 2025/10/27
- 院長コラム
- “歯周病と全身のかかわり”
- 詳しく見る

- 2025/10/20
- 院長コラム
- “災害時にこそ大切!お口のケア~備えておくこと 自分でできること~”
- 詳しく見る

- 2025/10/13
- 院長コラム
- 10月17日(金)診療時間変更のお知らせ
- 詳しく見る

