コラム
- 2021/05/17
- 院長コラム
知覚過敏症とは
歯周病や加齢などによる歯肉退縮、過強なブラッシング、
酸性度の強い飲食物の摂取、不正咬合等により
エナメル質の喪失が起きると象牙質が口腔内に露出します。
象牙質表面には、象牙細管という細い管が開口しており、
これは神経へと続いています。
露出間もない象牙細管はセメント質等にふさがれていますが、
ブラッシングによる摩耗やプラークの代謝産物による脱灰等で、
ブラッシングによる摩耗やプラークの代謝産物による脱灰等で、
象牙細管は開いてしまいます。
開口した象牙細管に冷水やブラッシングなどの刺激が伝わると、
開口した象牙細管に冷水やブラッシングなどの刺激が伝わると、
神経が刺激され、一過性の疼痛が生じます。
これが知覚過敏症なのです。
これが知覚過敏症なのです。
あなたへのおすすめ記事
- 2024/11/18
- 院長コラム
- “お勧めする歯にいい習慣”
- 詳しく見る
- 2024/11/11
- 院長コラム
- “むし歯菌と脳出血の発症に関連あり”
- 詳しく見る
- 2024/11/04
- 院長コラム
- 11月11日(月)診療時間変更のお知らせ
- 詳しく見る
- 2024/10/28
- 院長コラム
- 10月29日(火)診療時間変更のお知らせ
- 詳しく見る