コラム
- 2022/02/14
- 院長コラム
酸蝕症の原因
現代の食生活では、酸が多く含まれている
欧米型の食生活が増えてきています。
なので、酸蝕症は容易に起きてしまいます。
炭酸飲料、スポーツドリンクやワインなどの飲み物、
フルーツやドレッシングなどでも起きます。
健康的な食生活を変える必要はありませんが、
エナメル質はきちんとケアしましょう。
炭酸飲料、スポーツドリンクやワインなどの飲み物、
フルーツやドレッシングなどでも起きます。
健康的な食生活を変える必要はありませんが、
エナメル質はきちんとケアしましょう。
あなたへのおすすめ記事
- 2025/04/14
- 院長コラム
- 4月15日(火)ならびに18日(金)診療時間変更のお知らせ
- 詳しく見る
- 2025/04/07
- 院長コラム
- “予防歯科の重要性”
- 詳しく見る
- 2025/03/31
- 院長コラム
- “歯周病予防、口臭予防に洗口液を”
- 詳しく見る
- 2025/03/24
- 院長コラム
- 3月25日ならびに3月28日(金)診療時間変更のお知らせ
- 詳しく見る