
                         コラム
コラム 
                    
                - 2022/10/24
- 院長コラム
入れ歯もキレイに
誤嚥性肺炎は、高齢者の死因の中でも上位にランクされています。
                                
                                誤嚥性肺炎の予防には、口腔ケアがとて有効となっています。
                                
                                
                                高齢者になると入れ歯を使用している人が、だんだんと増えてきます。
その入れ歯を毎日清掃する人と、しない人では、肺炎発症リスクが1.3倍に!
                                
75歳以上になると、さらに1.6倍に広がります。
                                
                                
入れ歯を毎日清掃するのはもちろんのことですが、
                            75歳以上になると、さらに1.6倍に広がります。
入れ歯を毎日清掃するのはもちろんのことですが、
普段自分では取りきれない汚れを、
                                
定期的に歯科医院で除去してもらいましょう。
                                
                                
                            
                        定期的に歯科医院で除去してもらいましょう。
あなたへのおすすめ記事
 
- 2025/10/27
- 院長コラム
- “歯周病と全身のかかわり”
- 詳しく見る
 
- 2025/10/20
- 院長コラム
- “災害時にこそ大切!お口のケア~備えておくこと 自分でできること~”
- 詳しく見る
 
- 2025/10/13
- 院長コラム
- 10月17日(金)診療時間変更のお知らせ
- 詳しく見る


 
                             045-253-7340
045-253-7340
