コラム
- 2023/05/29
- 院長コラム
不定愁訴
不定愁訴(ふていしゅうそ)とは、
体に何らかの自覚症状があるのだけれど、
検査などを行っても何も異常が認められず
原因がはっきりしないものをいいます。
頭痛、顔面痛、耳鳴り、めまいや体の痛みなど
様々な症状のものがあります。
その中には、歯科的なことから不定愁訴が
おこっていることもあります。
噛み合わせや歯ぎしりなどのブラキシズム。
歯科金属によるメタルアレルギーなどなど。
また、関連痛など歯と関係ないところの痛みが、
歯が原因となっていることもあります。
あなたへのおすすめ記事
- 2025/06/30
- 院長コラム
- 知っていますか?“フレイル”
- 詳しく見る
- 2025/06/23
- 院長コラム
- 6月24日(火)診療時間変更のお知らせ
- 詳しく見る
- 2025/06/16
- 院長コラム
- 6月20日(金)診療時間変更のお知らせ
- 詳しく見る