コラム

三光歯科医院コラム三光歯科医院

  • 2025/07/07
  • 院長コラム

“フレイル予防の3つの心得”

毎日いきいきと健康的な生活を送っていくためには、
「しっかりかんでしっかり食べること」、
「運動すること」、
「社会参加すること」を
バランスよく実践することが非常に大切であることがわかってきました。

 

フレイル予防 その1「栄養について」

 バランスのよい食事をとりましょう。
毎回の食事には、筋肉の素となるたんぱく質が多く含まれる肉・魚・大豆料理、そして骨を強くする牛乳・乳製品を多くとりましょう。
バランスよく多様な食品を食べることが大きなポイントです。

 ★よくかんでしっかり食べましょう

 やわらかい物ばかり食べていると、かむ機能が低下し、のみこむ力も低下してむせをおこす原因となります(オーラルフレイル)。
一口30回を目安にしっかりかむ習慣をつけましょう。
また日ごろのお口のケアも大切です。

 

フレイル予防 その2「運動について」

 ★今より10分多くからだを動かしましょう

 

フレイル予防 その3「社会参加」について

社会とのつながりを失うことがフレイルの最初の入り口になるということがわかってきました。
社会とのつながりを持つヒントは意外と身近なところにあるものです。

一覧へ戻る

TEL.045-253-7340
ネット予約