コラム
- 2019/09/09
- 院長コラム
歯科受診の先延ばし
日本歯科医師会が昨年度に行われた「歯科医療に関する生活者調査」によると、
日常生活での行動全般を先に片付ける方が73.4%ですが、
歯科医院での健診・受診を先延ばしする方が52.7%と多くなっています。
これは、歯科健診が先延ばしする傾向があることを示しています。
ところが、4人に1人は、歯科治療を先延ばししてしまったことを後悔しているそうだ。
予防に対する意識は拡大してきているが、まだまだ浸透しているとは言えない現状である。
定期健診や、早期治療の大切さをもっと広めていく必要があるだろう。
あなたへのおすすめ記事
- 2025/07/07
- 院長コラム
- “フレイル予防の3つの心得”
- 詳しく見る
- 2025/06/30
- 院長コラム
- 知っていますか?“フレイル”
- 詳しく見る
- 2025/06/23
- 院長コラム
- 6月24日(火)診療時間変更のお知らせ
- 詳しく見る
- 2025/06/16
- 院長コラム
- 6月20日(金)診療時間変更のお知らせ
- 詳しく見る