コラム
- 2019/11/11
- 院長コラム
お口をケアして美味しく食べましょう!
私達は毎日、ご飯を食べたり、誰かと話をしたりしてます。
その時必ずお口を使って、食べ物や空気がお口を通ります。
その時必ずお口を使って、食べ物や空気がお口を通ります。
なのでお口は体の入口なのです。
口腔内に歯周病菌等が多いと、細菌が唾液や食べ物と一緒に体内に入り込み、
様々な病気を起こしやすくなります。
お口の状態は、全身の健康をも左右するので、健康で美味しく・楽しく生活するには、
お口のケアが大切です。
しっかり噛んで健康に
きちんと噛めないと認知症が進みやすくなります。
歯を喪失しても入れ歯を使ってしっかり噛めば、
歯がある人と同じようにお口の健康を保つことができます。
お口にトラブルが起こると、食べることや話すことにだんだんと支障をきたしてきます。
トラブルのサインを見逃さず、適切な処置法を身につけましょう。
あなたへのおすすめ記事
- 2025/06/30
- 院長コラム
- 知っていますか?“フレイル”
- 詳しく見る
- 2025/06/23
- 院長コラム
- 6月24日(火)診療時間変更のお知らせ
- 詳しく見る
- 2025/06/16
- 院長コラム
- 6月20日(金)診療時間変更のお知らせ
- 詳しく見る