コラム
- 2020/02/10
- 院長コラム
歯ぐきがやせてきた
中高年での歯のトラブルは、根元に起こることが多い。
加齢にともなって歯肉が下がり、唾液の量も減少するので、
歯の根元の虫歯ができやすくなります。
予防としては毎日のセルフケアが基本で、
フッ素入りの歯磨き剤を使用して虫歯を防ぐのが効果的です。
フッ素入り歯磨き剤を使用する際、すすぎを少なくすることで、
脱灰を抑制し、再石灰化を促して、虫歯予防をします。
歯並びや唾液の量などは年とともに変化するため、
ケアの仕方もお口の状況に合わせて変わります。
自分にあった方法や道具などがわからないときは、
かかりつけの歯科医院で相談しましょう。
ケアの仕方もお口の状況に合わせて変わります。
自分にあった方法や道具などがわからないときは、
かかりつけの歯科医院で相談しましょう。
あなたへのおすすめ記事
- 2025/04/21
- 院長コラム
- “むし歯予防に「歯垢除去」「フッ素を残す」「菌を増やさない」”
- 詳しく見る
- 2025/04/14
- 院長コラム
- 4月15日(火)ならびに18日(金)診療時間変更のお知らせ
- 詳しく見る
- 2025/04/07
- 院長コラム
- “予防歯科の重要性”
- 詳しく見る
- 2025/03/31
- 院長コラム
- “歯周病予防、口臭予防に洗口液を”
- 詳しく見る