コラム
- 2020/03/16
- 院長コラム
舌の汚れには
舌の汚れを予防するには、お口の乾きとなる口呼吸をしないことです。
唾液分泌の減少には唾液腺マッサージが、
舌の機能低下には舌トレが、それぞれ効果的です。
舌が汚れていたら、歯磨きとともに、
専用の舌ブラシで舌磨き(下記参照)をしましょう。
道具ややり方に困ったら、かかりつけの歯科医院で相談しましょう。
舌磨きの仕方
①舌をできるだけ前へ出す
②舌の中央にブラシを当てる
③ブラシを奥から前へ行う
④そして②と③を数回行ったらブラシを洗う
⑤汚れが付かなくなるまで①から繰り返す
あなたへのおすすめ記事
- 2025/04/21
- 院長コラム
- “むし歯予防に「歯垢除去」「フッ素を残す」「菌を増やさない」”
- 詳しく見る
- 2025/04/14
- 院長コラム
- 4月15日(火)ならびに18日(金)診療時間変更のお知らせ
- 詳しく見る
- 2025/04/07
- 院長コラム
- “予防歯科の重要性”
- 詳しく見る
- 2025/03/31
- 院長コラム
- “歯周病予防、口臭予防に洗口液を”
- 詳しく見る