コラム
- 2020/07/20
- 院長コラム
乳歯はとーっても大事!
乳歯を虫歯から守ることは、永久歯の歯並びを守ることにつながります。
2歳半ほどで完成する乳歯列は、その後生えてくる永久歯のスペースを確保しています。
乳歯が虫歯になり早期に脱落すると、奥に生えてくる永久歯が傾いて生えてしまい、
他の永久歯の生えてくるスペースがなくなり、歯並びを悪くする原因になるのです。
乳歯を虫歯から守るために
乳歯の虫歯予防には、フッ素が有効です。
歯科医院での定期的なフッ素塗布や、フッ化物が配合された歯磨剤による
日常的なブラッシングで乳歯も、生えたての永久歯も虫歯から守りましょう。
永久歯は、乳歯は比べて丈夫そうに見えるのですが、
生えてから数年は未成熟で、虫歯になりやすいのです。
しかも虫歯になると進行が早いのです。
なので、乳歯はもちろん生えたての永久歯もしっかり磨きましょう。
あなたへのおすすめ記事
- 2025/04/21
- 院長コラム
- “むし歯予防に「歯垢除去」「フッ素を残す」「菌を増やさない」”
- 詳しく見る
- 2025/04/14
- 院長コラム
- 4月15日(火)ならびに18日(金)診療時間変更のお知らせ
- 詳しく見る
- 2025/04/07
- 院長コラム
- “予防歯科の重要性”
- 詳しく見る
- 2025/03/31
- 院長コラム
- “歯周病予防、口臭予防に洗口液を”
- 詳しく見る